エコクリーン長崎

About

家庭用エアコン

家庭用エアコンクリーニング

落ちた汚れを見るとみなさんビックリ
暑い日から寒い日まで活躍するエアコンですが、実は、見た目では分からないカビやほこり、ダニなどの汚れが付着しています。汚れが蓄積すると、それが風と共に嫌な臭いとして吐き出されてしまうことも…。

エアコン内部を高圧洗浄すると、汚れた黒い汚水が沢山出てきます。初めてエアコンクリーニングをした方はこの汚水を見て必ずビックリします。エアコンは、一年中使用する物ですから、できることなら一年に一回、クリーニングする事をお勧め致します。そうする事によって部屋の中はいつも爽やかな空気で毎日を過ごせます。

各種お掃除機能付きエアコンにも対応◎
「おそうじ機能付だからクリーニングは必要ない」と思っておりませんか?それは大変な間違いです。おそうじ機能で掃除してくれるのはフィルター部分のみ。表面上、フィルターは綺麗になっていますが、エアコン内部に汚れはびっしりと汚れが残っているのです。
おそうじ機能付でも年一回のクリーニングをお勧め致します。

クリーニング内容
  • 外装カバー清掃
  • フィルター洗浄
  • 本体内部(高圧洗浄)
  • ドレインパン洗浄
  • 作業場所の簡易清掃

自分で完璧に掃除するのは、なかなか難しいのがエアコンクリーニングですが、だからこそプロの手でキレイにしてみませんか?的確な作業で分解クリーニングして空気も気持ちもスッキリさせちゃいましょう。
パーツを分解して隅々まで洗浄します。
内部のファンに付着したホコリやカビなどの汚れ。
お掃除機能付きエアコンの分解にも対応!
高圧洗浄で落とした汚れがこちら!

施工の流れ

1.事前確認
お客様立ち合いのもと、作業に先立ち事前確認、およびエアコンの動作確認を行います。
2.養生
エアコンの周りを汚さないようにビニールで養生
3.エアコンカバーやフィルターなどの取り外し
フィルターや前面パネル、電子基板を取り外し、 エアコンを分解します。
5.高圧洗浄機でエアコン内部を洗浄
エアコンにたまったホコリを除去後、専用洗剤で熱交換器・ファンを高圧機で洗浄します。
6.すすぎ・部品洗浄
中和剤を塗布、さらに高圧機でよくすすぎをします。
取り外したパネルや部品も洗浄します。
7.拭き上げ・取付(組立)
仕上に消臭剤を噴霧し、取り外したパネルや部品を組み立てます。
8.組み立て完了・試運転
お客様立ち合いのもと事後確認、エアコン動作確認を行います。

作業当日のお願い

① 作業時間の目安より多めに時間の確保をお願いします。
あらかじめ作業時間の目安をお伝えいたしますが、質の高いサービスを提供するため、想定よりも作業時間がかかってしまう場合がございます。

② 作業スペースの確保をお願いしております。
エアコン直下2メートル四方のスペースの確保をお願いしております。移動の難しい家具が付近に設置されている場合はご相談ください。

③ お風呂場またはベランダの使用について
エアコンカバー等を洗浄する際、お風呂場やベランダをお借りして作業させて頂いております。恐れ入りますが、作業が可能なスペースの確保をお願い致します。

利用料金

お掃除機能付エアコン 22,000円 →SALE中
15,800円(税込)
通常エアコン 11,000円 →SALE中
8,900円(税込)
室外機
エアコンの運転効率が上がりますので、電気代を節約したい方にオススメ!
4,400円 →SALE中
3,300円(税込)
※よく誤解される「内部クリーン」「内部洗浄」「内部乾燥」は、フィルターお掃除機能ではありませんので追加料金はございません。
※SHARP・エアレストの分解洗浄の場合、分解洗浄工程が業務用1方向エアコンと同じになりますので27,500円(税込)になります。
※高所に設置されている室外機は作業できかねます。

オプション
「抗菌コート」仕上げ
カビ・細菌の再発・繁殖の抑制に効果を発揮します。快適な空間を保つ為にお勧め!
2,200円(税込)
ドレンパン分解洗浄 3,300円(税込)

施工に関するご注意事項

    • おそうじ機能付きエアコンの場合は必ず事前にメーカーと型名をお知らせください。
    • カバーの洗い場としてお風呂またはベランダをお借りします。
    • 電気、水道をお借りします。
    • エアコンの下は作業スペースになるため、荷物や家具がある場合は事前に移動をお願いします。
    • 高所に設置してあるエアコンの場合には、足場を作る必要があるため予約時にご連絡ください。
    • エアコン本体の上部、側面が10センチ以下の狭いスペースの場合分解ができない事がございますので、あらかじめご相談ください。
    • 取り外しができない、動作確認が出来ない、異音・故障しているなどのトラブルがある場合は、作業を承れないことがあります。
    • 専用の道具、洗剤を使用しますが、設備の劣化などにより塗装がはがれてしまう場合があります。
    • 変質や染色などの汚れは、クリーニングでは完全に落とすことができない場合があります。
    • 製造から10年以上経過している機器は故障や破損の保証はいたしかねます。
    • エアコン設置場所が車の横付けができない、階段を何十段も上がるなどの場合は高圧洗浄機は使用いたしません。特殊な洗浄剤を使った蓄圧機での洗浄をいたします。

    製造10年以上経過したエアコンについて

    エアコンクリーニングの業者さんの中には、製造10年の時点でお断りしている業者さんも数多くいらっしゃいます。

    エコクリーン長崎では、20年物のエアコンもクリーニングさせていただいております。とは言え、決してクリーニングをお勧めしている訳ではございません補償の対象外である旨ご理解いただけるお客様のみの限定サービスとなります。
    エアコン下のラベルには、メーカーにもよりますがこのような内容の記載がございます。「標準使用期間」とか「耐用年数」として「10年」

    電気製品に水を使って洗浄する訳ですから、絶対ってことは無いのですが、エアコンクリーニングが原因で故障することはです。水で洗っているからと言ってドンドン壊れて行くようなら、そんな事業は成り立ちません。

    電化製品が故障する際、何の前触れもなく突然動かなくなることを経験したことがある方にはご理解いただけるのですが、10年経過して突然壊れた際に、たまたまその手前でクリーニングをしてしまうと、どうしても「クリーニングが原因で壊れた」と、思われてしまうのは必然です。

    さすがにそれではリスクが高すぎるので、最初から「やらない」という判断をされるクリーニング業者さんが多くいらっしゃるのも納得できます。正直、補償の対象外と断言していても、結局、何かあったら再訪する訳ですから・・・本当は、できれば、「トラブルになる可能性がある作業は避けたい」というが正直なところです。でも・・そこまで使用頻度が高くない場所に設置されているエアコンだったり、長い目で見れば電気代など買い替えた方が得なのかもしれないけれど、「今は買い替えまでは考えていない」など、諸事情様々なお客様のご要望の選択肢の一つとしてエコクリーン長崎にご依頼いただけたのであれば、なるべくご期待に沿えるように頑張りたと思っていますので、ご理解いただけたら幸いです。

    ご予約・問い合わせ

    創業30年
    エコクリーン長崎
    〒850-0053 長崎県長崎市玉園町1-11
    TEL 095-893-5482 FAX 095-893-5489
    携帯 090-1161-9202(上記に繋がらない場合)
    営業時間 全日10:00〜18:00(年中無休)
    PAGE TOP